こんにちは!神奈川県川崎市の共同建設株式会社です。
弊社は東京都内のほか関東一円で、ガス管の増設工事をはじめ、基礎工事や土木工事などを承っております。
ガス導管工事というと、地面を掘削してガス管を埋めたり、増設したりといった作業をイメージしがちです。
しかし工事後に行われる保全業務も、安定したガス供給のためには欠かせません。
そこでこのコラムでは、ガス導管工事後の保全業務についてご紹介します。
ガス管の保守点検
ガス管の保守点検とは、ガス管や関連設備に不具合がないかどうかチェックする業務のことです。
保守点検にはさまざまな項目があり、それらを一つずつ丁寧に調査していきます。
特にガス漏れが発生しているかどうかの確認は、念入りに行う必要があります。
ガス管の修繕
もしガス管の保守点検で不具合が見つかったら、適切に修繕することも保全業務の一つです。
ガスを安心かつ安全に使うためには、迅速かつ適切なガス管の修繕が欠かせません。
不要になったガス管の撤去
何らかの理由でガス管が不要になったら、撤去することも保全業務に含まれます。
撤去の際には、ガス管の切断など危険な作業が伴うことがありますので、取付工事と同様に注意が必要です。
配管・ガス導管工事ならお任せください!
配管やガス導管工事など、土木工事のことなら何でも弊社にご相談ください。
昭和60年の創業から、多くのお客様からのご依頼のお応えしてきた、確かな技術力で高品質な施工をお約束します。
社内にはさまざまな資格を持つ有資格者が在籍しており、多能工として活躍しております。
コンクリート二次製品の組み立てなども承っておりますので、併せてご検討ください。
配管・ガス導管工事など各種工事のことなら、ぜひ弊社までお問い合わせくださいませ。
【求人】新規現場スタッフを募集中!
ただいま弊社では、土木工事でご活躍してくださる新規現場スタッフを募集中です。
未経験の方でも、道具の使い方や仕事の進め方などを一から指導いたしますので、安心してご応募ください。
社員寮も完備しておりますので、遠方にお住まいの方も積極的に採用いたします。
やる気あふれる皆様からのご応募をお待ちしております。
最後までご覧いただき、誠にありがとうございました。